全教材・教具
- 
								
読みの流暢性を伸ばすアセスメントと指導法・教材
 
- 概要
 - 
					
正確で素速い語の読み能力を把握するアセスメントと,効果的な指導をすすめていくための指導法や教材がパッケージになっています。通常の学級での授業および通級等,少人数や個別の指導の場でも活用できます。
 - 特性・ニーズ
 - 読む
 - 主な対象
 - 小学校
 - 教材・教具分類
 - 憶えたり、理解したりすること
 
- 
								
学習絵本
 
- 概要
 - 
					
世界のこと,日本のこと,昆虫のことなどがわかりやすい絵とひらがなで説明されています。子どもたちが興味を持ちやすいように工夫されている学習絵本です。
 - 特性・ニーズ
 - 読む
 - 主な対象
 - 就学前
 - 教材・教具分類
 - 憶えたり、理解したりすること
 
- 
								
書字支援ソフト
 
- 概要
 - 
					
ひらがなを覚え,書くことを支援するソフトです。文字の形や書き順を覚えたり,文字を並べて単語を作ったりすることができます。また,ひらがなを使った言葉遊びや,濁音,半濁音の練習もできます。
 - 特性・ニーズ
 - 書く
 - 主な対象
 - 特定されない
 - 教材・教具分類
 - 見ること
 
- 
								
学習活動支援ソフト
 
- 概要
 - 
					
小学生用に開発された統合ソフトウェアの中には,メニュー表示を学年に対応してひらがな・漢字等に変更できたり,多くの機能で操作性が統一されて分かりやすく配慮されているものがあります。また,通常の原稿用紙では考えをまとめて作文を書くことが苦手な子どもには,考えをまとめて作文を書くことを支援する機能が搭載されているものもあります。
 - 特性・ニーズ
 - 書く
 - 主な対象
 - 特定されない
 - 教材・教具分類
 - 動くこと
 
- 
								
ひらがな練習教材
 
- 概要
 - 
					
形の似た文字ごとにグループ化してあったり,絵で文字の形を学んだりできる工夫がしてあります。ひらがなの形をなかなか覚えられない子どものための教材です。
 - 特性・ニーズ
 - 書く
 - 主な対象
 - 就学前
 - 教材・教具分類
 - 聞くこと
 
