全教材・教具
-
文章を書くことを練習する教材
- 概要
-
作文や説明文,感想文などを書くことを練習することができます。書く内容や書く量が限定されている問題や,絵を見て文を考える問題が多く,書くことへの負担感が少なくなるよう工夫されています。
- 特性・ニーズ
- 書く
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 憶えたり、理解したりすること
-
読みの流暢性を伸ばすアセスメントと指導法・教材
- 概要
-
正確で素速い語の読み能力を把握するアセスメントと,効果的な指導をすすめていくための指導法や教材がパッケージになっています。通常の学級での授業および通級等,少人数や個別の指導の場でも活用できます。
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 憶えたり、理解したりすること
-
ビニールポケットカレンダー
- 概要
-
日付ごとにポケットのあるカレンダーです。予定が決まっていることはあらかじめ日付のポケットにメモ等を入れて置くことで不注意に忘れてしまうことを防ぐグッズです。
- 特性・ニーズ
- 不注意
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 憶えたり、理解したりすること
-
社会性を高めるためのワークシート
- 概要
-
学校生活や家庭・社会生活に必要な社会性を高めるためのワークシート集です。本教材は、小学校低学年・中学年での生活に必要なスキルを中心に取り扱っており、特別支援学級や通級指導教室だけでなく、通常の学級での個別指導や小集団指導にも活用できるように作成されています。
- 特性・ニーズ
- 社会性・コミュニケーション
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 憶えたり、理解したりすること
-
運動の協調性を高めるゲーム
- 概要
-
テレビ画面で自分の体の動きをモニターしながら運動の協調性を高めることができるゲームです。
- 特性・ニーズ
- 運動と姿勢
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
バランス感覚を養う教具1
- 概要
-
空気の入った円形マットです。上に座ったり,足で乗ったりすると空気の偏りでぐらつくため,きちんと座ったり立ったりするためにはバランスを取らなければなりません。ぐらぐらする感覚を楽しみながらバランス感覚を養うことができます。
- 特性・ニーズ
- 運動と姿勢
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
スクータ-ボード
- 概要
-
車輪が360度回転するため,どの方向へも乗ったまま動くことができます。何台でもつなげることができるので,身体の大きな子どもへの対応も可能です。また,何人かで一緒に使用することもできます。
- 特性・ニーズ
- 運動と姿勢
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
使いやすく工夫されたハサミ
- 概要
-
握りの部分が大きくなっているハサミです。左利き用のハサミなど,子どもたちが使いやすく工夫された訓練用文房具です。
- 特性・ニーズ
- 運動と姿勢
- 主な対象
- 就学前
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
学習活動支援ソフト
- 概要
-
小学生用に開発された統合ソフトウェアの中には,メニュー表示を学年に対応してひらがな・漢字等に変更できたり,多くの機能で操作性が統一されて分かりやすく配慮されているものがあります。また,通常の原稿用紙では考えをまとめて作文を書くことが苦手な子どもには,考えをまとめて作文を書くことを支援する機能が搭載されているものもあります。
- 特性・ニーズ
- 書く
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
筆記補助具
- 概要
-
手指の力の調節等がうまくできない子どもの書く作業を支援する筆記具です。
手指の力の調節や指先の感覚がうまくコントロールできない場合に活用することが有効な場合があると考えられます。
例えば,ボールペンで字を書くと同じ濃さになるので,鉛筆よりボールペンを好む場合や,鉛筆を持つ適当な位置が感じられない場合,指先に力が入りすぎる場合などが想定されます。 - 特性・ニーズ
- 書く
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
工夫された定規
- 概要
-
滑りにくい定規,持ち手のある定規,円を描くことができる定規,両側から目盛のある定規,角度を測ることができる定規などがあります。
図形の課題に取り組むことが難しい,手先の巧緻性に困難がある子どものための補助具です。 - 特性・ニーズ
- 運動と姿勢
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
音声代替入力ソフト(ドラゴンスピーチ)
- 概要
-
パソコンに接続したマイクから,ほとんどのWindowsアプリケーションに“音声で文字入力”と“音声で操作”を可能にするソフトウェアです。また,ICレコーダーや録音機能付きPDAなど外部録音機器があれば,これらで録音した音声の文字化も可能となります。
- 特性・ニーズ
- 書く
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
空間関係や身体概念を覚えるゲーム
- 概要
-
「右手を青に」「左足を赤に」左右の概念や身体概念を身体を動かしながら遊びの中で覚えることができるゲームです。
- 特性・ニーズ
- 運動と姿勢
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
手先の巧緻性を高める2
- 概要
-
手先をうまく使い,いろいろな形を立体的に作ることができるパズルです。ピースは平面ですが,弾力性があり,作り上げた立体で遊ぶこともできます。
- 特性・ニーズ
- 運動と姿勢
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
手先の巧緻性を高める1
- 概要
-
手指のつまむ,はさむ,まわす等の動きを使い,立体を作る教材です。それぞれのイメージで自由に形を作り上げることができます。
- 特性・ニーズ
- 運動と姿勢
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
多動,衝動性をコントロールするためのゲーム1
- 概要
-
注意を集中し,落ち着いて取り組むことが勝敗につながるゲームです。自分の行動が勝敗に結びつくことがわかりやすいため,行動をコントロールすることを学べる教材です。
- 特性・ニーズ
- 多動-衝動性
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
体育に関する指導事例集
- 概要
-
通常の学級における体育で活用できる指導事例集です。本事例集には、器械運動や陸上運動、水泳、ボール運動等について、児童がつまずいている背景要因と解決方法が事例を用いて紹介されています。イラストによる説明を用いたり指導上のポイントを示したりすることで、読者が実践しやすいように構成されています。
- 特性・ニーズ
- 教科学習
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 動くこと
-
はしの持ち方補助具
- 概要
-
手先の巧緻性に難しさがあり,はしが上手に使えない子どもに,指が固定されて正しい箸の持ち方が練習できる補助機器です。
- 特性・ニーズ
- 運動と姿勢
- 主な対象
- 就学前
- 教材・教具分類
- その他
-
コミュニケーションスキルを高める教材
- 概要
-
個別に,あるいはクラス全員で取り組むことのできるソーシャルスキルトレーニング教材です。集団の中で自分の考えを伝えたり,相手の考えを受けとめたりする力を伸ばすために活用できます。
- 特性・ニーズ
- 社会性・コミュニケーション
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- その他
-
卓上型パーティション
- 概要
-
机の上に置くことができるパーティションです。注意が他のことに逸れやすい子どもや,まわりの刺激を統制して集中することが必要な場面で有効な支援機器です。
- 特性・ニーズ
- 不注意
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- その他