令和5年度発達障害等を対象とする通級による指導の実践に関するワークショップ


参加申込み受付中

申込フォーム:こちら(Googleフォーム)

 


【更新履歴】
R5.5.19 ワークショップの申込受付を開始しました。
R5.5.19 ワークショップに関する情報を掲載しました。


【開催について】

開催要項(PDF

開催日時:令和5年8月9日(水) 午後1時から4時まで

対 象:通級による指導を5年以上経験しており、現在小中学校において「巡回指導」を担当している者

連 絡:以下の内容をご承知の上、お申し込みください。
・参加決定の連絡は、申込時に登録のあったメールアドレス宛に送付します。
・参加者には、10分程度の発表資料を作成していただき、事前にGoogleドライブへ提出していただきます。
・各グループの実践発表は、録画して、ワークショップ参加者及び、都道府県等教育委員会の関係者等を対象として限定公開します。
・ワークショップ参加者に対して、後日、発達・情緒班の研究員が情報収集のための訪問や、研究協力に関する連絡を行う場合があります。


【参加申込】(通級担当5年以上の方で、現に巡回指導を担当されている方)

申込期間:5月19日(金)~6月2日(金)

申込フォーム:こちら(Googleフォーム)
 ※先着順ではありません。
 ※申込が上手くいかない場合は、こちら(inoue-44@nise.go.jp)へご連絡ください。


【視聴申込】

趣旨:当日の実践発表のみを録画し、後日、限定公開します。
 ※視聴申込については、6月中旬頃までに改めて、都道府県・指定都市教育委員会にご連絡いたします。

対象:参加対象ではない教員等で視聴を希望する者
 ※ワークショップ参加者は申込不要です。
 ※都道府県・指定都市・市町村教育委員会及び教育事務所、教育センターの関係者も申込不要です。

申込フォーム:準備中(Googleフォーム)

申込期間:7月3日(月)~7月31日(月)

視聴期間:9月4日(月)~12月28日(木)予定


【特設サイト】

参加決定の連絡があったメールに記載されているIDとパスワードをご利用ください。

特設サイトへ入る

 ※特設サイトへの参加が難しい方は、こちら(inoue-44@nise.go.jp)へご連絡ください。