全教材・教具
- 
								ノイズキャンセリングヘッドフォン
- 概要
- 
					周囲の音の反響等に対して過敏で,混乱してしまう子どもがいます。ヘッドフォン型の防音保護具を使用することにより,より混乱の少ない環境ができ,改善できる場合があります。 
- 特性・ニーズ
- 不注意
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								形をとらえるゲーム2
- 概要
- 
					形をよく見て,次に続くカードを考え,組み合わせていくゲームです。 
- 特性・ニーズ
- 推論する
- 主な対象
- 就学前
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								思考支援ソフト(Mind Mapping)
- 概要
- 
					考えをまとめるのが苦手な子どもに考えやアイデアを図解して示すことで,思考や考えをまとめたり理解や記憶を助けたりするソフトウェアです。 
- 特性・ニーズ
- 推論する
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								電子数取り器
- 概要
- 
					数を数えることを補助する教具として利用できます。 
 日常生活の中で,数を数えようとしても覚えておくことが苦手でなかなか数えられないことで悩んでいる子どもへの支援機器として活用できます。
- 特性・ニーズ
- 日常生活活動
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								見えるタイマー
- 概要
- 
					時間の概念の理解が困難で,活動の見通しを「目で見える形」にして理解させる支援機器です。 
- 特性・ニーズ
- 日常生活活動
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								ひらがな練習教材
- 概要
- 
					形の似た文字ごとにグループ化してあったり,絵で文字の形を学んだりできる工夫がしてあります。ひらがなの形をなかなか覚えられない子どものための教材です。 
- 特性・ニーズ
- 書く
- 主な対象
- 就学前
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								英語練習教材
- 概要
- 
					イラストと一緒に文字の形を覚えたり,聞いて覚えたりできるように工夫がされています。アルファベットの書き誤りが多い子どものための補助教材です。 
- 特性・ニーズ
- 書く
- 主な対象
- 中学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								社会性を高めるためのカード型教材2(学童版)
- 概要
- 
					一日の生活の絵カードから場面や状況の認知,文脈や相手の気持ちの認知,社会的な常識の理解と問題解決など,社会生活を送る上で身につけておくべきことについて学習できる教材です。 
- 特性・ニーズ
- 社会性・コミュニケーション
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								ICレコーダー
- 概要
- 
					聞くことが苦手な子どもは,耳から入る情報を即時に処理することが苦手です。ICレコーダーを使うと,録音して後でゆっくり聞いたり,録音した音声データを音声認識のソフトでテキストファイルに変換し,文書として保管したりでき,また,その文書を読み上げることも可能になります。 
- 特性・ニーズ
- 聞く
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								四則計算、分数計算用教材
- 概要
- 
					計算の苦手な子が,ゲームを通して楽しく四則計算や分数計算の学習ができる教材です。 
 計算式が示されたカードを見て,答えの数字を見つける簡単なルールで,ゲームを楽しみながら算数の計算力が自然と身についていく教材です。
- 特性・ニーズ
- 計算する
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								電子辞書
- 概要
- 
					辞書を引き語句の意味等を調べることは,学年進行とともに,多くの教科の学習活動の中で行われます。 
 通常の辞書だと文字が羅列されていて見にくい場合は,電子辞書を使うことにより必要な文字の情報だけを取り出して表示することができるため,読みづらさを支援することができます。
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								漢字学習支援ゲーム
- 概要
- 
					偏とつくりが書かれたカードを組み合わせて漢字を作るカードゲームです。漢字の形の見取りや編とつくりの位置を正しく覚えるための教材です。熟語を作るバージョンもあります。 そのほか,漢字学習支援ソフトもあります。 
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								ことばの学習支援ゲーム
- 概要
- 
					カードを並べて,上下,左右にある文字でたくさんのことばを作るゲームです。 
 読む方向によっておもしろいことばができあがったり,ゲームのたびに新しい展開が生まれ,楽しみながらことばの学習ができる教材です。
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								漢字学習支援カード
- 概要
- 
					カルタ式で遊びながら基本漢字の学習を支援する教材です。実際の形から生まれた古代文字からイメージを持たせながら基本漢字の形,音,意味を学習できる支援教材です。 
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
- 
								音声読み上げソフト
- 概要
- 
					Webやテキストの文章を音声で読み上げるソフトウェアです。 
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 聞くこと
