全教材・教具
- 
								
コミュニケーションスキルを高める教材
 
- 概要
 - 
					
個別に,あるいはクラス全員で取り組むことのできるソーシャルスキルトレーニング教材です。集団の中で自分の考えを伝えたり,相手の考えを受けとめたりする力を伸ばすために活用できます。
 - 特性・ニーズ
 - 社会性・コミュニケーション
 - 主な対象
 - 小学校
 - 教材・教具分類
 - その他
 
- 
								
社会性を高めるためのカード型教材3(中高生版)
 
- 概要
 - 
					
一日の生活の絵カードから,場面や状況の認知,文脈や相手の気持ちの認知,社会的な常識の理解と問題解決など,社会生活をおくる上で身につけておくべきことについて学習できる教材の中学,高校生版です。
 - 特性・ニーズ
 - 社会性・コミュニケーション
 - 主な対象
 - 中学校
 - 教材・教具分類
 - 憶えたり、理解したりすること
 
- 
								
社会性を高めるためのカード型教材2(学童版)
 
- 概要
 - 
					
一日の生活の絵カードから場面や状況の認知,文脈や相手の気持ちの認知,社会的な常識の理解と問題解決など,社会生活を送る上で身につけておくべきことについて学習できる教材です。
 - 特性・ニーズ
 - 社会性・コミュニケーション
 - 主な対象
 - 小学校
 - 教材・教具分類
 - 聞くこと
 
- 
								
社会性を高めるためのカード型教材1(幼年版)
 
- 概要
 - 
					
一日の生活の絵カードから,場面や状況の認知,文脈や相手の気持ちの認知,社会的な常識の理解と問題解決など,社会生活をおくる上で身につけておくべきことについて学習できる教材の就学前の子ども用です。
 - 特性・ニーズ
 - 社会性・コミュニケーション
 - 主な対象
 - 就学前
 - 教材・教具分類
 - 憶えたり、理解したりすること
 
- 
								
社会性を高めるためのゲーム
 
- 概要
 - 
					
自分らしさに気づき,自信を持って友達と関わっていけるために開発されたゲームです。子どもたちが日常生活で体験する5つの場面を盛り込んだアドベンチャーゲームをとおして,トラブル解決に必要なソーシャルスキルが学べる組み立てになっています。また,いろいろな人たちとの意見や気持ち,考えを楽しくわかり合うことができるゲームです。
 - 特性・ニーズ
 - 社会性・コミュニケーション
 - 主な対象
 - 小学校
 - 教材・教具分類
 - 憶えたり、理解したりすること
 
- 
								
社会性を高めるためのワークシート
 
- 概要
 - 
					
学校生活や家庭・社会生活に必要な社会性を高めるためのワークシート集です。本教材は、小学校低学年・中学年での生活に必要なスキルを中心に取り扱っており、特別支援学級や通級指導教室だけでなく、通常の学級での個別指導や小集団指導にも活用できるように作成されています。
 - 特性・ニーズ
 - 社会性・コミュニケーション
 - 主な対象
 - 小学校
 - 教材・教具分類
 - 憶えたり、理解したりすること
 
