全教材・教具
- 
								
社会性を高めるためのカード型教材2(学童版)
 
- 概要
 - 
					
一日の生活の絵カードから場面や状況の認知,文脈や相手の気持ちの認知,社会的な常識の理解と問題解決など,社会生活を送る上で身につけておくべきことについて学習できる教材です。
 - 特性・ニーズ
 - 社会性・コミュニケーション
 - 主な対象
 - 小学校
 - 教材・教具分類
 - 聞くこと
 
- 
								
漢字学習支援カード
 
- 概要
 - 
					
カルタ式で遊びながら基本漢字の学習を支援する教材です。実際の形から生まれた古代文字からイメージを持たせながら基本漢字の形,音,意味を学習できる支援教材です。
 - 特性・ニーズ
 - 読む
 - 主な対象
 - 小学校
 - 教材・教具分類
 - 聞くこと
 
- 
								
ことばの学習支援ゲーム
 
- 概要
 - 
					
カードを並べて,上下,左右にある文字でたくさんのことばを作るゲームです。
読む方向によっておもしろいことばができあがったり,ゲームのたびに新しい展開が生まれ,楽しみながらことばの学習ができる教材です。 - 特性・ニーズ
 - 読む
 - 主な対象
 - 小学校
 - 教材・教具分類
 - 聞くこと
 
- 
								
電子辞書
 
- 概要
 - 
					
辞書を引き語句の意味等を調べることは,学年進行とともに,多くの教科の学習活動の中で行われます。
通常の辞書だと文字が羅列されていて見にくい場合は,電子辞書を使うことにより必要な文字の情報だけを取り出して表示することができるため,読みづらさを支援することができます。 - 特性・ニーズ
 - 読む
 - 主な対象
 - 小学校
 - 教材・教具分類
 - 聞くこと
 
- 
								
漢字学習支援ゲーム
 
- 概要
 - 
					
偏とつくりが書かれたカードを組み合わせて漢字を作るカードゲームです。漢字の形の見取りや編とつくりの位置を正しく覚えるための教材です。熟語を作るバージョンもあります。 そのほか,漢字学習支援ソフトもあります。
 - 特性・ニーズ
 - 読む
 - 主な対象
 - 小学校
 - 教材・教具分類
 - 聞くこと
 
