全教材・教具
- 
								
VOCA(キーボード型)
 
- 概要
 - 
					
キーボード型のVOCA(Voice Output CommunicationAids)です。開発時のコンセプトとして,音声による意志表出が困難な重度の肢体不自由児が対象でしたが,50音を入力出来る支援機器が少ないことなどから発達障害等の障害のある子どもの教育でも活用されています。
基本機能として文字盤を押して意志を伝えることが出来ます。電話やメールなどの通信機能や単語予測入力機能のある物も発売されています。
また,海外では、読み書きが苦手な発達障害の人向けのワープロ機能に特化した乾電池で駆動する物も発売されています。
 - 特性・ニーズ
 - 話す
 - 主な対象
 - 特定されない
 - 教材・教具分類
 - 話すこと
 
- 
								
VOCA(小型パソコン型)
 
- 概要
 - 
					
小型パソコン型のVOCA(Voice Output Communication Aids)です。画面上のシンボルを指で押して意志を伝えたり,階層化されているカテゴリーを選択して複雑な表現を伝えることも可能です。タッチパネルでの操作やスイッチで操作するなど様々な操作が可能です。その他ニーズにあわせた機能の調整が可能です。赤外線で外部機器を操作するものもあります。
 - 特性・ニーズ
 - 話す
 - 主な対象
 - 特定されない
 - 教材・教具分類
 - 話すこと
 
- 
								
コミュニケーションボード作成ソフト
 
- 概要
 - 
					
シンボルコミュニケーションのためのカード等を作成するためのソフトウェア等です。あらかじめ用意されたシンボルのほかに写真や自作のシンボルを加えてカードを作成することができます。児童生徒が利用するものではなく,教師等がコミュニケーションツール作成のために利用するソフトウェア等です。
 - 特性・ニーズ
 - 話す
 - 主な対象
 - 特定されない
 - 教材・教具分類
 - 話すこと
 
