全教材・教具
-
ことばの学習支援ゲーム
- 概要
-
カードを並べて,上下,左右にある文字でたくさんのことばを作るゲームです。
読む方向によっておもしろいことばができあがったり,ゲームのたびに新しい展開が生まれ,楽しみながらことばの学習ができる教材です。 - 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
-
文字やことばの絵本
- 概要
-
わかりやすい絵カードや状況画で表現されている絵本です。文字やことば,簡単な文章を見て覚えることができる入門書です。
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 就学前
- 教材・教具分類
- 見ること
-
漢字学習支援カード
- 概要
-
カルタ式で遊びながら基本漢字の学習を支援する教材です。実際の形から生まれた古代文字からイメージを持たせながら基本漢字の形,音,意味を学習できる支援教材です。
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
-
読字機能トレーニングソフト(眼のトレーニング)
- 概要
-
学習や運動,日常生活で困難を抱える子どもたちの中で,眼球運動能力に問題があると考えられる子どもたちをケアするために作成されたトレーニング用ソフトです。
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 見ること
-
文書読み込み機器
- 概要
-
紙に印刷された文書や印刷物を読みにくい場合に,パソコンに読み込み,文書等に変換するための機器です。読み上げソフトなどと組み合わせることで,読み込んだ文書を読み上げることなどが可能になります。
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 見ること
-
画面色識別ソフト
- 概要
-
パソコンの画面に表示される様々な文字や図形や写真の色を、言葉(色の名前)で表示するソフトウェアです。
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 見ること
-
英語練習教材
- 概要
-
イラストと一緒に文字の形を覚えたり,聞いて覚えたりできるように工夫がされています。アルファベットの書き誤りが多い子どものための補助教材です。
- 特性・ニーズ
- 書く
- 主な対象
- 中学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
-
音声読み上げソフト
- 概要
-
Webやテキストの文章を音声で読み上げるソフトウェアです。
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 聞くこと
-
ひらがな練習教材
- 概要
-
形の似た文字ごとにグループ化してあったり,絵で文字の形を学んだりできる工夫がしてあります。ひらがなの形をなかなか覚えられない子どものための教材です。
- 特性・ニーズ
- 書く
- 主な対象
- 就学前
- 教材・教具分類
- 聞くこと
-
筆記補助具
- 概要
-
手指の力の調節等がうまくできない子どもの書く作業を支援する筆記具です。
手指の力の調節や指先の感覚がうまくコントロールできない場合に活用することが有効な場合があると考えられます。
例えば,ボールペンで字を書くと同じ濃さになるので,鉛筆よりボールペンを好む場合や,鉛筆を持つ適当な位置が感じられない場合,指先に力が入りすぎる場合などが想定されます。 - 特性・ニーズ
- 書く
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 動くこと