全教材・教具
-
書字支援ソフト
- 概要
-
ひらがなを覚え,書くことを支援するソフトです。文字の形や書き順を覚えたり,文字を並べて単語を作ったりすることができます。また,ひらがなを使った言葉遊びや,濁音,半濁音の練習もできます。
- 特性・ニーズ
- 書く
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 見ること
-
画面色識別ソフト
- 概要
-
パソコンの画面に表示される様々な文字や図形や写真の色を、言葉(色の名前)で表示するソフトウェアです。
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 見ること
-
電子辞書
- 概要
-
辞書を引き語句の意味等を調べることは,学年進行とともに,多くの教科の学習活動の中で行われます。
通常の辞書だと文字が羅列されていて見にくい場合は,電子辞書を使うことにより必要な文字の情報だけを取り出して表示することができるため,読みづらさを支援することができます。 - 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
-
漢字学習支援ゲーム
- 概要
-
偏とつくりが書かれたカードを組み合わせて漢字を作るカードゲームです。漢字の形の見取りや編とつくりの位置を正しく覚えるための教材です。熟語を作るバージョンもあります。 そのほか,漢字学習支援ソフトもあります。
- 特性・ニーズ
- 読む
- 主な対象
- 小学校
- 教材・教具分類
- 聞くこと
-
ノイズキャンセリングヘッドフォン
- 概要
-
周囲の音の反響等に対して過敏で,混乱してしまう子どもがいます。ヘッドフォン型の防音保護具を使用することにより,より混乱の少ない環境ができ,改善できる場合があります。
- 特性・ニーズ
- 不注意
- 主な対象
- 特定されない
- 教材・教具分類
- 聞くこと