当研究所の研究

【27】地域支援を進めるための教育相談手法を考える

段階
乳幼児期段階
小学校段階
中学校段階
後期中等教育段階以降
カテゴリ
支援体制に関すること
https://cpedd.nise.go.jp/kenkyu/27

【28】「特別支援教室(仮称)」は弾力的運用と交流及び共同学習の推進から

段階
小学校段階
中学校段階
カテゴリ
指導法・支援方法に関すること
理解啓発等に関すること
https://cpedd.nise.go.jp/kenkyu/28

【29】自閉症のある子どもの確かな学びのために

段階
乳幼児期段階
小学校段階
中学校段階
後期中等教育段階以降
カテゴリ
子どもの特性、実態把握に関すること
指導法・支援方法に関すること
https://cpedd.nise.go.jp/kenkyu/29

【30】聞いたことばを文章で書くとき、文字が抜け落ちることがありませんか。

段階
小学校段階
中学校段階
カテゴリ
子どもの特性、実態把握に関すること
https://cpedd.nise.go.jp/kenkyu/30

【31】発達障害のある子どもを、早期から総合的に支援するために

段階
乳幼児期段階
小学校段階
中学校段階
後期中等教育段階以降
カテゴリ
支援体制に関すること
理解啓発等に関すること
https://cpedd.nise.go.jp/kenkyu/31

【34】ADHDのある子どもの実態把握と支援のために

段階
小学校段階
中学校段階
カテゴリ
子どもの特性、実態把握に関すること
指導法・支援方法に関すること
https://cpedd.nise.go.jp/kenkyu/34

【35】小中学校における自閉症や情緒障害のある子どもの教育の充実

段階
小学校段階
中学校段階
カテゴリ
指導法・支援方法に関すること
支援体制に関すること
https://cpedd.nise.go.jp/kenkyu/35

【36】ICF及びICF-CYの活用:試みから実践へ-特別支援教育を中心に-

段階
小学校段階
中学校段階
後期中等教育段階以降
カテゴリ
支援体制に関すること
https://cpedd.nise.go.jp/kenkyu/36

【37】多職種間連携のツールとしてのICF(国際生活機能分類)実用化の試み-「個別の教育支援計画」への適用を視野に入れてー

段階
小学校段階
中学校段階
後期中等教育段階以降
カテゴリ
支援体制に関すること
https://cpedd.nise.go.jp/kenkyu/37